Babyli  > 体調・病気・健康

体調・病気・健康の記事一覧

3歳児とは?乳幼児の成長・発達・睡眠時間・生活リズム

【医師監修】3歳児とは?乳幼児の成長・発達・睡眠時間・生活リズム

基本的な生活習慣が身につき、「自分のことは自分で」できることが多くなる3歳児。 言葉や社会性が発達して、他者とのかかわりも増えてきます。 もうすぐ集団生活が始まる子や、すでに始まっている子もいるでしょう。 ママは一緒に生 […]

2歳児とは?乳幼児の成長・発達・睡眠時間・生活リズム

【医師監修】2歳児とは?乳幼児の成長・発達・睡眠時間・生活リズム

2歳児は、運動能力や生活力がついてきて、色々なことを自分でやってみたいという気持ちが高まる頃です。 自己主張もはっきりしてきて心強い一方、「イヤイヤ期」と呼ばれる時期にも突入します。 ママはわが子の気持ちをくみ取ってあげ […]

【医師監修】1歳児とは?乳幼児の成長・発達・睡眠時間・生活リズム

1歳のお誕生日のお祝いを無事にすませ、家族はわが子がすくすくと成長する姿にひと安心する頃でしょう。 1歳は「ハイハイ」から「ひとり歩き」へ、「離乳食」から「幼児食」へと段階が進み、子どもが「赤ちゃん」から「幼児」へと変化 […]

赤ちゃんのうんちの色

【小児科医師執筆】赤ちゃん・新生児のうんちの色|母乳・ミルクで違う?つぶつぶは平気?受診の目安

赤ちゃんのうんちは毎日のように見ていているもので、普段は気になることがないものではないでしょうか? でも ・急に色が変わっている ・いつもと違ううんちが出る などすると、何か病気が隠れているかもしれないと心配になるかもし […]

【小児科医師執筆】赤ちゃんの乳児健診(乳幼児健康診査)の目的とポイント

赤ちゃんが生まれてしばらくすると、健診があることを聞いたことがあるのではないでしょうか? でも具体的に、いつどのような目的で行われているのかよくわからない方もおられるのではないかと思います。 そこで今回の記事では、赤ちゃ […]

吐き戻し

【医師執筆】赤ちゃん・新生児の吐き戻し対処法|気を付ける事と受診が必要な目安

新生児が飲んだ母乳やミルクを吐いてしまう「吐き戻し」。 今回の記事では赤ちゃん・新生児の吐き戻しについて、対処法や受診が必要な目安まで、嘔吐との違いも踏まえながらご紹介します。 赤ちゃん・新生児の吐き戻しとは?なぜ起こる […]

発達障害に不安

【小児科医師執筆】赤ちゃんの発達に不安を感じたらどうするべきか?|発達障害とは?

生まれたばかりのときは何もできなかった赤ちゃん。 でも成長するに従い、笑うようになり、手足を動かすようになり、徐々にいろんなことができるようになっていきます。 そんな赤ちゃんの発達が、他の赤ちゃんと比べて遅れているのでは […]

運動神経 遊び

【小児科医師執筆】運動神経とは?|乳幼児から出来る体のバランス感覚を鍛えるオススメの遊び

ラグビーワールドカップやオリンピックが話題になり、世界のアスリートたちを身近に感じる機会が増えたのではないでしょうか? 無限の可能性を秘めている赤ちゃんにも、ぜひ小さいときから運動神経を鍛え、スポーツを楽しむことができる […]

赤ちゃんの耳掃除

【医師執筆】赤ちゃんの耳掃除のやり方と耳垂れ・におい・気を付けたい注意点

赤ちゃんの耳掃除はいつから始めればよいかご存知ですか。 赤ちゃんの耳掃除は大人とは違います。 生まれたばかりの赤ちゃんに、大人と同じように綿棒を使って耳掃除をしてしまうと、耳を傷つけ、外耳炎の原因となってしまう場合があり […]

赤ちゃんの頭の形・髪の毛

【小児科医師執筆】赤ちゃんの頭の形・髪の毛|心配な場合に家庭で出来る事と受診の目安

生まれてしばらくすると、赤ちゃんの頭の形や髪の毛の量が気になる方がおられるかもしれません。 できるだけよい頭の形になることを願うものですが、自然と形が整う場合もあれば、なかには治療が必要となる場合もあります。 また髪の毛 […]