【こどもとの遊び】3歳の幼児とどう遊ぶ?楽しいふれあい方!
産後の抜け毛はなぜ起こる?いつからいつまで?原因と対策!自宅でできるケア方法
公開日 2022年02月27日
更新日 2022年02月28日
とっても可愛い我が子に癒されながら、育児や家事に追われているママにとって、最大の悩みは「産後の抜け毛」といっても過言ではないでしょう。
髪の毛を触るたびに抜けていく大切な髪の毛。このままどうなっていくのか不安に思うママに向けて、今回は産後の抜け毛の原因や対策を詳しく解説していきます。
自宅でできるケアの方法も一緒にお届けしていくので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
産後の抜け毛が起こる原因とは?
髪の毛が抜ける経験は今までにあっても、産後の抜け毛は想像以上に量が増えるので「このままどうなるんだろう…」と心配になりますよね。
理由もなく抜けているのではありません。いくつかの要因が影響していると言われています。
どういったことが原因で髪の毛が抜けてしまうのかを見ていきましょう。
産後のホルモンの変化
産後の抜け毛は主に、女性ホルモンが変化したことにより起こる現象と考えられています。
女性ホルモンには
・エストロゲン
の2種類あり、これらが生理の周期に合わせながら順番に増減を繰り返します。
妊娠中は「プロゲステロン」と「エストロゲン」が大量に分泌されるため、その期間は髪の毛が抜けにくくなり、体毛が濃くなることもあるようです。
しかし、出産後は女性ホルモンの分泌量が妊娠前と同じになったことで、今まで抜けにくかった髪の毛がいっぺんに抜け落ちてしまいます。
このような現象が赤ちゃんを産んだ後に起きるため、ママたちは産後の抜け毛に悩まされるというわけです。
生活の変化によるストレスや無理なダイエット
産後の抜け毛は女性ホルモンの変化による影響以外に、出産により日々の生活が変わったことでストレスが蓄積し、抜け毛が悪化する場合もあります。
出産後は赤ちゃんの夜泣きで寝不足や、慣れない育児に心労がたまり、ママが落ち着く時間もありません。
しかも、出産でまだ身体が完全に回復していない状況に加えて、ゆっくり休めないということは身体に大きな負担がかかっています。
また、妊娠中に増えた体重を早く戻したい気持ちが高まり無理なダイエットを行うと、髪の毛や頭皮に栄養が届かず健康な髪の毛が育ちにくいこともあります。
生え変わりのサイクルによる影響
一般的に髪の毛は決まったサイクルで生え変わりが行われますが、妊娠中は女性ホルモンの分泌が活発になるので、髪の毛が抜けにくくなります。
したがって、妊娠中に抜けるはずだった髪の毛が出産を終えたことで女性ホルモンの量が一気に減り、産後いっぺんに抜け落ちてしまいます。
髪の毛が抜けた後、新たに毛根が成長をスタートするまで、およそ3~4か月休む期間があります。
そのため、産後一気に抜けた髪の毛は生え始めるまで数か月休止期間に入るので、薄毛に悩まされる日々が続くのかもしれません。
産後の抜け毛はいつからいつまで続くのか?
頭を洗うたび、お風呂の排水溝に溜まる髪の毛を見て「いつまで続くんだろう…」と思ってしまいますよね。
まずいつから抜け毛が始まるのか、さまざまな声を調べてみると「産後2か月から3か月」という声が多いようです。
その時期は
・寝不足
などが蓄積して、ストレスもいっぱい溜まっているころではないでしょうか。
そして、いつまで続いたかについてはおよそ1年という意見が多く、その後自然と回復していくようです。
産後の抜け毛のピークは?
髪の毛が抜け落ちるピークは、産後2か月から6か月ころという声が多いようです。
ちょうど中間期がピークになりますが、個人差があるのであまり神経質になる必要もありません。
また、ピークの長さも短い人もいれば長い人もいるので、周りの人と比べないようにしましょう。
産後の抜け毛対策!
ここでは誰もが知りたい抜け毛の対策法をいくつか紹介していきます。
髪の毛が抜け落ちてしまう不安な日々が少しでも解消するため、出来ることから試してみましょう!
薄毛に最適な髪型にチャレンジしてみる
パーマなどで、負担がかかり脱毛の原因につながることがあるようです。
また、髪が長い場合、束ねるたびに抜け落ちることも多いため、思い切って髪型をボブやショートカットにしてみてはいかがでしょうか。
長髪よりも短い髪型のほうが毎日のお手入れに対する手間も省けて一石二鳥です。
前髪が薄くなった場合やアホ毛がツンツンしてしまう場合は、帽子やバンダナなどの小物でお洒落を楽しみながら隠す方法もあるでしょう。
後ろの髪を前に持ってきて新たに前髪を作ることもできます。見た目が変わるだけで気分も上がるかもしれません!
気分転換に美容院でプロの美容師さんに相談してみるのもいいでしょう。
美容院に行く機会がないママも、小物を取り入れたり前髪を上げるくらいなら難しくはないのでぜひチャレンジしてみてください。
バランスの良い食事を心がける
「頭皮の状態を良くするために食事は関係しない」と思う方も多いようですが、バランスの取れた食事を心がけることで発毛を促進する効果が期待できます。
しかし、赤ちゃんを出産した後は育児に手が取られてしまうので、ママの食事がおろそかになりがちです。
少しでも栄養のある食材を取り入れて、強い髪の毛を作ることが重要でしょう。
そのため、
・肉
・魚
・卵
といった髪の毛の原料となるたんぱく質を意識して取り入れることがおすすめです。
・昼食の麺類には溶き卵を加える
・夕食は納豆や豆腐でたんぱく質をプラスする
などしてみてください。
十分な睡眠を取る
夜泣きなど、赤ちゃんのお世話が大変なママは、ぐっすり眠ることもできず睡眠不足の日々が続いているでしょう。
しかし、育毛に欠かせない成長ホルモンは睡眠中に分泌されます。
1日6時間以上の睡眠時間が必要と考えられています。
睡眠不足は抜け毛以外に身体への影響も心配なため、育児疲れをとるためにも出来るだけ睡眠時間をとるようにしましょう。
睡眠をしっかり確保するために、
・おうちの方にサポートしてもらう
と良いかもしれません。
適度な運動
適度な運動を心がけることで血流が改善し、頭皮の環境を整えることができます。
特に有酸素運動は抹消の血流を促進する効果があるのでおすすめです。
ウォーキングやジョギングを毎日続けるのは難しくても、赤ちゃんと散歩を始めるなど、適度な運動を習慣化されましょう。
赤ちゃんと一緒に適度な運動を取り入れれば、赤ちゃんもよく眠ってくれるようになるかもしれません。
ただし、激しい運動は血液中の活性酸素が増え、毛根にダメージを与える可能性があるので、気を付けましょう。
ストレスを発散させる
慣れない育児や睡眠不足でストレスが溜まりがちですよね。
ストレスが過度に溜まると自律神経やホルモンバランスが崩れる原因となり、髪の毛が抜けやすくなります。
自分の時間を取ることはとても難しいですが、
・絵を描く
・好きな映画を見る
など何か趣味を見つけてリフレッシュしましょう。
たまにはパパに育児や家事を任せてママも休息タイムをもらい、ストレスが少しでも発散できれば抜け毛に悩まれることも減るかもしれません!
産後の抜け毛をなんとかしたい!自宅でできるホームケア法
少しでも抜け毛を減らしたい方に向けて、自宅でできるホームケア法を紹介します。
すぐに試せるやり方なので、ぜひ参考にしてみてください。
シャンプーとコンディショナーを見直す
ホルモンバランスの変化によってお肌が敏感になり、今まで使用していたシャンプーやコンディショナーが合わなくなることがあります。
洗浄成分が強いタイプは頭皮へ刺激を与えやすいので、産後の弱った肌に使用をするのは避けたほうが良いでしょう。
お肌に優しい
・天然由来
のシャンプーやコンディショナーを選ぶなど、出来るだけ頭皮に負担がかからないタイプを探してみてください。
頭皮のマッサージ
頭皮マッサージで頭皮のこりがほぐれると、毛穴に残った汚れも落ちやすくなり頭皮の血行がよくなります。
お風呂上りなど時間を見つけて頭皮を動かすようにマッサージをしてあげましょう。
頭皮マッサージに便利な道具も販売されているので、そういったアイテムを活用するのもおすすめです。
パーマやカラーは出産後いつくらいからできるのか?
出産後の抜け毛が気になって「パーマやカラーで薄毛をカバーしたい!」と思うママも多いでしょう。
「いつからパーマやカラーができるのか」といった明確な基準はないので、出産後の1か月健診の際に体調の回復が順調であると医師に判断されてからにしましょう。
ただし、パーマやカラーは2〜3時間以上施術にかかるので、赤ちゃんの授乳間隔が空くようになってからの方が良いかもしれません。
また、産後はホルモンバランスの変化により、頭皮が敏感になっているのでパーマ液やカラー剤に痒みなどの刺激を感じる方もいるかもしれません。
美容院に行く際は、産後であることを伝えておくと良いでしょう。
そういった面も考慮して、産後の抜け毛の時期はカットのみとし、カラーやパーマはママの体調が万全で赤ちゃんの生活リズムも整う時期まで待つ方もいるようです。
産後の抜け毛は病院で診てもらえるのか
産後の抜け毛が心配になったら、かかりつけの産婦人科にまず相談してみましょう。
産婦人科の先生は妊娠中から出産後まで身体のことを把握してくれているので、ママも気兼ねなく話すことができるはずです。
また、頭皮にかゆみを感じたり炎症を起こしている場合は皮膚科で診てもらいましょう。
なぜ炎症を起こしているのか診断してもらえれば、抜け毛の改善にもつながるかもしれません。
気になることがあれば自己判断はせずに、かかりつけの産婦人科や皮膚科で診察を受けましょう。
まとめ
初めての育児で心身ともに疲れが出るころに髪の毛がどんどん抜けていくので、とても不安な気持ちになりますよね。
しかし、産後の抜け毛は誰もが経験する現象であり、1年も経てば自然と回復していきます。
・睡眠不足の解消
・シャンプーやリンスを頭皮に優しいタイプを選ぶ
など、自分で出来る範囲の対策法をチャレンジしてみましょう。
また、おうちの方に育児のサポートを少しでもしてもらえるように、話し合う機会を作ってみるのも良いかもしれません!
体調・病気・健康の人気記事
まだデータがありません。